レッスンは少人数制で、趣味の方から教室の先生を目指したい方、ご自身のアレンジメントにフラワー風水の技術を取り入れたいプロの方まで、様々な方に対応するコースを準備しております。大好きな花で、自分の人生を自分らしく輝かせてみませんか?
【フラワー風水開運ナビゲーターコース】
【フラワー風水開運マスターコース】
これらのコースは、一般社団法人・日本フラワー風水協会がカリキュラム監修・認定を行っています。当サロンは西日本支部校としてフラワー風水師の育成とフォローを行っています。認定取得後は、一般社団法人 日本フラワー風水協会へ入会しさまざまな支援を受けることができます。

開運アドバイザーコース】
このコースは、フラワー風水の中でも最も人気のある【五大開運】恋愛運・金運・仕事運・家庭運・人間関係運 のフラワー風水アレンジメントを作ります。
フラワー風水では、お手入れの必要がなく、長くインテリアとして楽しんで頂けるように、プリザーブドフラワーを使用します。
5つのフラワー風水アレンジメントを作りながら、プリザーブドフラワーの基本テクニックや風水についても同時に学べるコースです。
■コース内容
恋愛運・金運・仕事運・家庭運・人間関係運
【五大開運】それぞれ5つのフラワー風水アレンジメントを作ります。
5種類のフラワー風水アレンジメントを通して、運氣が上がる色と方位を学びます。
■コース費用
64,800円(材料費・税込)
通学コース・短期集中コース・通信教育
■コース修了後にできること
フラワー風水開運アドバイザーとして、ご自宅やレンタルスペース等で【五大開運】それぞれのフラワー風水アレンジメント作りのワークショップを開催できるようになります。
開運ナビゲーターコース】
このコースはフラワー風水で最も大切とされる【五行】について学びながら、五行別のフラワー風水アレンジメントを作ります。
五行別に5つのフラワー風水アレンジメントを作りながら、プリザーブドフラワーの上級テクニックや風水についての学びも深めていくコースです。
【五行】を知る事で、物事の特徴や仕組みをより明確に捉えることができ、また、私たちに不足した氣(エネルギー)の補い方も学ぶことができます。
■コース内容
【五行】木・火・土・金・水
それぞれ五行別に5種類のフラワー風水アレンジメントを作ります。
風水の基本、陰陽五行を学びます。
■コース費用
129,600円(材料費・税込)
通学コース・短期集中コース
■コース修了後にできること
フラワー風水開運ナビゲーターとして、ご自宅やレンタルスペース等で【五大開運】それぞれのフラワー風水アレンジメント作りのワークショップを開催できるようになるほか、【五行】それぞれのフラワー風水アレンジメント作りのワークショップも開催できるようになります。
開運マスターコース】
このコースはご自身やご家族やご友人、同僚やクライアント さまの生年月日から補いが必要な【氣】を色と形と方位を使いながらフラワー風水アレンジメントを製作し、飾る場所を的確にアドバイスできるようにインテリア風水の学びも同時に深めていくコースです。
■コース内容
各人の命式に基づいたオリジナルシートを使用して、どなたでも簡単に補う【氣】を割り出すことができるようになります。
この方法により、パーソナルな開運につなげていくフラワー風水アレンジメントを製作できるようになります。
コースでは、5名さま分の命式を割り出し、その人たちに補いが必要な【氣】を算出しながら、実際に5名さま分のフラワー風水アレンジメントを製作します。
また、卒業課題として2名さま分の命式を合わせたブライダルブーケも製作します。
このコースではフラワー風水アレンジメントを製作しながら、高度なプリザーブドフラワーのテクニックも自然に身についていきます。
こちらのコースは受講生それぞれに花材が異なり、フラワー風水の要素を組み込んだよりアートな個性あふれる世界にひとつだけの特別なアレンジメントを製作頂けます。
■コース費用
216,000円(材料費・認定試験料・認定試験花材代・税込)
通学コース・短期集中コース
■コース修了後にできること
開運フラワー風水マスターとして協会のディプロマが発行され、ご自宅やレンタルスペース等で【五大開運】それぞれのフラワー風水アレンジメント作りのワークショップ、【五行】それぞれのフラワー風水アレンジメント作りのワークショップ、【命式】を用いたフラワー風水アレンジメントのワークショップが開催できるようになるほか、JFFA認定校として、すべてのコースを開講することができるようになります。
また、フラワー風水アレンジメントの製作販売も可能になります。
風水では、自然界に存在するすべてものに「生命エネルギー=気」があると考えます。
その「気」を住まいに呼び込み、体のなかに取り入れて、調和しながら生活することを基本としています。つまり、いい気がたくさん入ってくればその人は幸せになれるし、悪い気が入ればその人は悪い影響を受けてしまうということです。
その風水を実践するうえでの基本となるのが「五行説」。
五行説では、自然界に存在する万物は「木」「火」「土」「金」「水」という5つの要素で成り立ち、すべてが5つのどれかに属するとされます。
5つの要素はそれぞれ異なる特徴を持ち、お互いに影響し合っています。
互いが助け合う関係が「相生」、互いに反発し合う関係が「相克」です。
この法則をふまえて、バランスよく取り入れていくことが、風水で幸運を引き寄せる秘訣です。
五行をベースに作るフラワー風水は、自分にあった花を選び、アレンジすることで、
自分らしさを引き出し、パワーを高めてくれるでしょう。
アレンジの基本
「木」の人の特徴
伸び伸びとしてパワフルな「木」のあなたは、仕事でも家庭でも中心となってがんばるタイプ。でも、自分の思い通りにならなかったり、タイミングずれたり、うまくいかないことがあるとカッとして、不機嫌になりがちなのも「木」の人の特徴と言えます。
また、季節では「春」と関係が深いので、新入学、新入社員、新年度にまつわる人間関係の変化に、つい神経を使いすぎてしまうかもしれません。
「木」のフラワー風水が与えるパワー
●富と繁栄
●活力を生み出す
●精神面の活性化
発展を望むがゆえに、ストレスがたまって自律神経に影響しがちな「木」のあなたは、できるだけストレスをためこまないことが重要。またイライラして怒ってばかりいると、肝や胆をいためやすく、血液の循環が悪くなって、肩こりや目の疲れが出やすくなります。
「木」のフラワー風水は、目標に向かいながら、ストレスを上手に緩和し、血行を促します。
アレンジの基本
「火」の人の特徴
ふだんは明るく元気でよく笑う「火」のあなた。実はちょっとしたことで、不安になったり悲しんだりすることがあります。喜怒哀楽が激しく、身の回りの出来事で心に負担がかかりやすいかもしれません。
季節では「夏」ち関係の深い「火」の人は、汗をかきやすく、夏バテしやすい傾向があり、睡眠不足から体調不良を起こす人が多いようです。
「火」のフラワー風水が与えるパワー
●集中力の強化
●愛情の強化
●社会的評価と名声
上昇する力を与え、社会的な評価や名声を得るのをサポート。その一方、勝負するがゆえに負担がかかる神経をリラックスさせます。
また、日頃から深い呼吸を心がけ、体に十分な酸素を送り込みましょう。夏のほてりを取り除いてくれる赤い食べ物、野菜や果物などをたっぷり食べると、花の効果を受け取りやすくなります。
アレンジの基本
「土」の人の特徴
はっきりとした意志を持った「土」のあなたは、物事をうまく組み立て、いろいろ知識を吸収できます。またものを生み出し、育成して、稼ぎだすパワーも旺盛です。その反面、小さなことでくよくよ悩む傾向もあり、それによって胃に負担をかけがちのようです。
「土」のフラワー風水が与えるパワー
●物事をスムーズに行うパワーの強化
●コミュニケーションの強化
●ロマンティックな幸福
物事をうまくすすめるためのコミュニケーション力をサポートします。
また、脾臓や胃腸の働きを助けます。
アレンジの基本
「金」の人の特徴
決断力があり、行動力にあふれた「金」のあなた。つねに必要なものと、不必要なものを切り分ける能力があります。ふんぎりのよさも特徴のひとつです。また、人の気持ちを鋭敏に感じる感受性が豊かなため、人の悲しみや苦しみを引き受け、落ち込んでしまうことも少なくありません。深い悲しみは肺と大腸を刺激して、気管支をいためます。そのため、ぜんそくやアトピーといったアレルギー体質を持つ人も多いようです。
「金」のフラワー風水が与えるパワー
●決断力の強化
●判断力の強化
●積極的になる
決断力や行動力を強化し、積極的に動くパワーを与えてくれます。さらに、ネガティブな想いに影響を受けないよう、ブロックしてくれる作用もあります。
アレンジの基本
「水」の人の特徴
「水」のあなたは、水の気が活発に働いているとき、思考力や直感が冴えます。新しいことにもどんどんチャレンジします。反面、水の気が活発でないときは、グズグズ、なよなよしてしまい、せっかくのタイミングを逃してしまいがち。恐怖心が腎を傷つけ、腎や膀胱の経路が滞りやすい傾向もあります。毒素を排出する力が弱くなり、疲れやすく、むくみなどに悩む人も多いようです。
「水」のフラワー風水が与えるパワー
●過去のこだわりの排除
●チャレンジ力の強化
●仕事の成功
過去をリセットして、今やるべきことにパワーを集中させる働きがあります。一度集中すると、予想外の力を発揮し、仕事を成功に導きます。